お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 2964円
(30 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.01.14〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
300円
2402円
390円
1950円
2324円
936円
1647円
1326円
10842円
恐竜マグカップ パキケファロサウルス
3666円
恐竜マグカップ スピノサウルス
3510円
無垢の木のマグカップ(ウォルナット)
8346円
マグカップ(黒ぶち猫イメージ)【リニューアルオープン40%引き】
4680円
マグカップ(シャム猫イメージ)【リニューアルオープン40%引き】
マグカップ(黒猫イメージ)【リニューアルオープン40%引き】
ハグカップ
ぷくぷく七宝マグカップ ピンク
ウィリアム・モリス 兄弟うさぎ マグカップ
920円
あなたの大切なペットがマグに♪ 「オリジナルキャットマグ」
2964円
カートに入れる
ねずみ色のうわ薬を幕掛けした正面にはイッチン技法を使ってクローバの絵が描かれています。
描かれたシロツメグサことクローバは全部で5つ。そのうち3つは緑色の三つ葉です。
残り二つが幸せを呼ぶといわれる四つ葉。
一つはピンク、もう一つは黄色で三つ葉のものより大きく描いてあります。
紐を三つ編みにした取ってはこの窯オリジナルのものです。
華奢で脆そうな雰囲気を受けますが、ボディと接着した面積は帯状の取ってと同じですので強度は変わりません。
器の縁は口当たりを考えて呑みやすいように広がっています。内側は焼締でも染み込み防止のためグレーの土灰釉が施釉してあります。
碁笥底高台の几帳面なカット(ダイヤ削ぎと私は呼んでいます)もこの窯独特の仕上げへのこだわりです。
清水焼らしい繊細な作り。幸せになれるという四つ葉のクローバーの色調。
ぜひこの焼締クローバーマグカップで優雅なティータイムをお楽しみ下さい。
◆商品番号 121 焼締クローバーマグカップ
■食器洗浄機 電子レンジ OK
■寸法 直径11.5cm 高さ8.5cm 重さ230g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
陶歴 高田 雅楽
1952年 京都に生まれる
1972年 京都府立陶工訓練校成型科終了
1973年 京都市立工業試験場本科終了
1976年 京都に於いてグループ展
1985年 第7回京焼清水焼展に於て京都市長賞を受賞
1986年 第8回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1987年 第16回日本工芸会近畿支部展に入選
1987年 第42回新匠工芸会展に入選
1988年 第17回日本工芸会近畿支部展に入選
1988年 第43回新匠工芸会に入選
1989年 第18回日本工芸会近畿支部展に入選
1989年 第11回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1989年 第44回新匠工芸会展に入選
1993年 第21回日本工芸会近畿支部展に入選
1993年 第47回新匠工芸会展に入選
1994年 第22回日本工芸会近畿支部展に入選
1994年 現代の京焼・清水焼パリ展に選出される
1995年 第24回日本工芸会近畿支部展に入選
1995年 第50回記念 新匠工芸会展に入選
1997年 第26回日本工芸会近畿支部展に入選
1997年 第52回新匠工芸会展に入選
1998年 第27回日本工芸会近畿支部展に入選
2002年 伝統工芸士(経済産業大臣指定)に認定される
<代理販売>
★器の取り扱いについて★
はじめてお使い頂く前に
当店の器は使い始めお湯でグツグツ煮る必要はございません。丈夫さは変わりませんし、
鍋で煮たり、水に長時間つけると色合いが悪くなりますので、そのまま軽く洗って
お使い下さい。
オーブン・電子レンジの使用について
●電子レンジでのご使用はできますが、急激な温度の変化でヒビが入りやすいのでオススメはいたしません。
●色絵、金・銀彩のものについては電子レンジで使うと釉薬が溶け出し色絵がはがれ
たりしますので、できるだけ避けて下さい。
使用後について
●薄めた中性洗剤で洗い、充分に乾燥させてから保管してください。生乾きはカビの原因になり、匂いもしみつきやすくなります。
陶器には貫入(かんにゅう)と呼ばれる表面にヒビが入っております。
これは独特の風雅な特徴です。
吸水性・通気性に富み、長く使くほど味わいと風合いがでてまいります
どうか末永くご愛用ください。